NEWS
JAPAN HOUSE 巡回企画展 第6期 採択企画発表
2023.3.27
JAPAN HOUSEは、サンパウロ、ロンドン、ロサンゼルスの各都市を巡回する巡回企画展第6期の公募を実施しました。2022年9月から11月までの公募期間中に応募のあった企画の中から、JAPAN HOUSE巡回企画展審査委員会による厳正なる選考を経て、以下の企画が採択されました。採択された企画は、2024年夏以降、各拠点に巡回予定です。
ご応募いただきました団体・個人各位には、この場を借りて感謝申し上げます。
木組
分解してみました
KIGUMI:
Revealing the Carpentry Behind the Wood Joint
企画者:竹中大工道具館
日本の文化は古来、木とともにありました。人々は木をいろいろな形で暮らしに取り入れ、それにともない木を組む技を様々に工夫してきました。小さな日用の器物から、社寺や宮殿などの大規模な建築まで、単なる実用をこえて、美しく正確に組むこと、複雑な形を丈夫に組むことを追求してきました。建築、工芸、家具、什器をはじめ、ありとあらゆる身の回りの品々は木を使い、木組みの技を応用して作られてきたのです。
本展では、この「木組」に焦点をあて、まず伝統木造建築を支えてきた木組みの技術やその歴史をたどりながら、建築様式や架構形式の展開、継手仕口の種類や工夫、それに並行する道具の進化について紹介します。また工芸、家具、什器など指物の木組みと建築の木組みなど、それぞれの木組みに込められた知恵と技をわかりやすく紹介します。